Twitter界隈で話題のNFT。5月の発表から圧倒的スピードで広がりつつあるCNP。
って方、増えていると思います。
このCryptoNinjaPartners(CNP)とは、日本で成功を収めている今注目のプロジェクトです。
なぜNFTが面白いのか、NFTの市場にはどんな可能性があるのか。
本業であるクリエイター目線でCNP人気の理由をまとめてみました。
これを機会にNFTの世界に踏みれてみると、人生が変わること間違いありません。
ぜひ最後まで読んでください!
CryptoNinjaPartners(CNP)とは?

ジェネラティブから生まれた22,222体の忍者のNFTコレクション。
元々CryptoNinjaという日本を代表するNFTコレクションの二次創作として生まれたもの。
しかも、CrytoNinjaのファンが集う日本最大のコミュニティNinjyaDAOから生まれた企画なんです。
キャラクターたちは、CryptoNinjaのサブキャラたち。この企画で本家を追い越す勢いで人気を博しています。
特徴的なのは、初回販売価格が0.001ETHという破格。
購入時のレートで約300円!缶コーヒー3本より安い…
初心者にとって最初のNFTになるべくして生まれたプロジェクト想い。安価な価格設定によりNFTを購入したことのない初心者のハードルを一気に下げることで、ホルダーが一気に増えて続けています。
CNP人気の理由は2つ
CNPの人気は大きく2つあります。
●NFTを純粋に楽しめること
●クリエイターにとっての発想・創造の刺激になること
NFTの楽しみ方とは?
1つはプロフィールアイコンとして使えること。
NFTの特徴は、同じイラストが一つとして存在しないことで愛着が生まれ、SNSのアイデンティティとして誇れることにあります。
CNPの場合、NinjaDAOというコミュニティの会員権としてホルダーしか入れないチャンネルを見ることができちゃいます。
次々生まれる企画を間近で見ることができ、かつ参加できるのが魅力。クリエイターにとっては興奮の場所。
これから発表されるNFTコレクションの優先購入券にもなるので、CNPを持つことで非常に多くのメリットがあります。
7月にはCNPJという新しいプロジェクトもスタート。
CNP RookiesというNFT初心者を応援するプロジェクトも進行中。
これらの企画はNinjaDAOから生まれたプロジェクトなんです。
「こんな企画どうスカ?」「いいね。いい企画だから少し寝かせて発表しよう」「OK準備します〜!」的なノリであっという間に進んでます。
NinjaDAOでは信じられないスピード感で企画が生まれているのです。シンジラレナイ。
クリエイターが注目すべき場所

NinjaDAOがもっとも大切にしていること。
それは元々掲げている理念「クリエイターを大切にするコミュニティ」があるからなんです。二次創作もでき、商用利用もOK。
だから面白いんです。
ここはクリエイターエコノミーの入り口。そこに集まる人たちが自由に発想し、プロジェクトを生み続けている。クリエイターであれば、掛け合わせのアイデアで無限に創造できる。
こんな環境のコミュニティがあるからこそ、クリエイターが集い、刺激しあい、共感が生まれ、たくさんの創造的価値が生まれています。
どうやって人気NFTを手にいれる?

CNPはイケハヤさんのセールスプロモーションや、NinjaDAOメンバーの応援もあり販売から1時間で完売となりました。
その後のコラボ企画Pixel Crypt Ninja HEROに至ってはなんと3分で完売…人気企画ともなるとあっという間に売れ、全く買うチャンスはありませんでした。
では、そんな人気のNFTを手にいれるにはどうしたら良いか?
答えは1つ。それは積極的にコミュニティに参加することです。
ディスコードで運営するNinjaDAO内では、注目のNFTプロジェクトが動いています。
このコミュニティに参加していれば、NFTプロジェクト企画案の意見交換やアイデアのやり取りなど、新しい動きもいち早く見ることができます。
また、参加していることで優先的にNFTを購入できることもでき、コミュニティに参加していることでのメリットはたくさん。
ディスコードを知らないという方はインストール必須です。
NFTを持つことで人生が変わる理由
これからはクリエイターの時代です。
なぜなら、これからの仕事は「引き受ける」ものから「つくるもの」に変わっていくから。
このことが誰もがクリエイターを目指すべき最大の事実になります。
そしてこのNinjaDAOでは、様々なクリエイターが集まりあらゆるクリエイティブに触れる機会が溢れてる。社会的役割をなくし、フラットな自分で参加できる空間。自発的に作ることでお互いの刺激になり、クリエイターが生き生きと創造できる場所になってます。
また、CNPホルダーになることで、イケハヤさんのセールスプロモーションやマーケティング、NFTのプランニング、デザインに触れることができ、クリエイターにとっては最高の経験値を積むことができます。
NFTはアート的要素も強く、クリエイターにとって刺激的なものではありますが、NinjyaDAOのような垣根のないコミュニティこそ、今までにない全く新しい場所。
仕事と家庭、もう一つの癒しの空間。
実際にNFTに触れ、体験し、得た情報からクリエイター目線で感じることは
NFTとは、あなたにとって最適なサードプレイスをデザインするツール
なんだと。
NFTに触れて新しい場所を見つけるも良し。クリエイターとして自らNFTプロジェクトを立ち上げるも良し。
いずれにせよ興味関心で繋がることの楽しさを感じるNFTの世界で、あなただけのサードプレイスを紡ぎ出す第一歩を踏み出しましょう。
NFTに触れてもう一つの癒しの場所、欲しくないですか?
NinjaDAOにはそんな人たちが集まる、日本一のコミュニティです。
NFTアートを購入販売したい方へ、見るだけでわかる初心者むけ口座開設方法を解説しています!
NFTの始め方はこちらで解説しています。CNPに興味を持ったらぜひ!
まだ実際に見たことも触れたこともない…けど聞いたことある!